ハローワークの失業認定日について詳しく!手当受給への不安を解消しよう

ハローワークの失業認定日

ハローワークで失業保険の手続きをすると、担当者から毎月の失業認定日に来庁するよう指示されます。手続きをした方の中には、失業認定日って何?当日はどんなことをするの?と疑問を感じている方もいるかもしれませんね。

失業認定日の基礎知識や求職実績の詳細、遅刻や欠席をした場合にはどうなるのか、などについて解説していきます。俗に言う「失業保険をもらう」「失業手当」を受給するためには、ハローワークに出向いて行き、失業認定日が決まらないと失業給付金を受給できないリスクを回避するために必要な知識と考えてください。

さあ、一緒に学んでいきましょう!「遅刻/欠席」してしまった場合についても説明していますので、万が一がないようにチェックをお願いします。

覚えておこう!失業認定日とは何か

失業認定日は、その名の通り失業状態であることを認定する日です。ただ、ハローワークの失業認定の場合は、一定の求職活動を行っていることが条件になりますので、単に仕事をしていないだけでは失業の認定は受けられません。

求職活動を熱心に行っているにもかかわらず、就職や就業が出来ていない場合にのみ認定を行うのが、ハローワークの失業認定日なのです。

失業認定日は、初回以降は原則として4週間に1回のペースで設定されています。失業給付が受けられる期間は、基本的にこのペースに沿ってハローワークに出向き、失業の認定を受けることになります。

失業認定日のスケジュールが分かるのは、手続きの後に行われる初回の説明会の時です。説明会の際には、1人ひとりに失業保険の受給資格者証や失業認定申告書などの書類が配布されます。

受給資格者証には、次回の失業認定日や時間などが記されていますので、求職者はその内容に沿ってハローワークに行き、認定を受ける流れになるわけです。

ハローワークでは、曜日や時間を分けて求職者の失業認定を行っています。初回の失業認定日は1人ひとり違うことから、万が一次回の認定日が分からなくなってしまったような時には、ハローワークに直接問い合わせてスケジュールを確認することが大切です。

ハローワークを利用している他の求職者に尋ねても、自分の失業認定日は分かりませんので注意をしましょう。

失業認定日には、配布されている失業認定申告書に内容を記入して、ハローワークに提出をします。この失業認定申告書には、4週間の間の仕事や収入の状況を記入することになっています。

前回の認定日からの間に何らかの仕事をした場合や収入を得た時には、その旨を失業認定申告書に記載することが必要。アルバイトや手伝いといった軽い仕事でも、漏れなく記入するよう指示されます。

仕事をした日や収入の金額なども書き入れる必要があるため、手元の書類やスケジュール帳などを見ながら間違いがないようにしましょう。

こちらの失業認定申告書は、求職者がしっかりと求職活動を行っていたかどうかを確認する書類でもあります。申告書には求職活動の内容を記入する欄が設けられており、失業の状態かどうかを担当者が判断する時にも活用されているのが失業認定申告書なのです。

申告書の内容から、仕事や収入の状況、求職実績といった条件をクリアしていると判断されれば、失業の認定が行われます。

求職者が所定の失業認定日にハローワークに行き、失業の認定を受けることで基本手当が支給されるようになるのが失業保険のシステムです。

したがって、失業保険の受給者にとって、失業認定日は給付金をつつがなく受け取る上でも重要な日になります。ハローワークで次回の失業認定日を伝えられたら、忘れないようにしっかりとメモしておきましょう。

手当の受給に必須!求職実績

失業の状態であると認めてもらうためには、前回の失業認定日から翌月の認定日までの求職実績を失業認定申告書に書いて、担当者に伝えることが必要です。

ハローワークが定める求職実績には幾つか条件がありますが、条件に該当していない場合は求職実績とは認められず、基本手当の支給が受けられません。

求職実績の条件については初回の説明会でもガイダンスがありますので、内容をよく聴いておき、分からない点があれば担当者に質問をして疑問を解消しましょう。

実のところ、かなり幅が広いのがハローワークが定める求職実績です。求人への応募はもちろんですが、その他の活動も求職実績と認められる場合が多々あります。

例えば、ハローワークでの職業相談などは、求職実績になる活動の1つです。ハローワークでは、求職者が希望する職種や適職について、随時職業相談を受け付けています。

こういった相談を利用すると、求職実績の1つとしてカウントされます。また、ハローワークが折に触れて開催しているセミナーや、民間企業が行う就職セミナーへの参加なども求職実績になるでしょう。

対象は、ハローワークが企画しているイベントに限りませんので、気になるセミナーなどがあれば積極的に参加してみるのもよい方法です。

また、就職に役立つ資格を取得することが求職実績になる場合も。例えば、一般事務や経理事務の仕事を希望する方であれば、パソコンや簿記といった資格が求職実績の対象になる可能性があります。仕事に役立つ英検や漢検なども、実績として認められやすい資格です。

対象になるかどうかは、資格の種類によっても変わりますので、担当者との面談の際に確認しておくと確かでしょう。判断の基準は、あくまでも就職に繋がるかどうかという点。したがって、趣味の資格は対象にならないことも考えられます。

求職実績を作る上で1つ気を付けたいのが、パソコンでの求人検索です。こういった検索をするためにハローワークに行くと、窓口でも所定のスタンプなどを押してくれる場合があります。

ただ、求人検索のみでは、求職実績として認められない場合もあるのが本当のところです。求人検索が求職実績に該当するか否かは、ハローワークによって判断が違うケースもあるため、事前に調べておいた方がよいでしょう。

ちなみに、自宅のパソコンからハローワークのインターネットサービスで求人検索をしただけでは、求職活動の実績にはなりません。他の求人サイトの場合も、閲覧だけでは実績にならないので気を付けましょう。

無条件で求職活動の実績になるのは、やはり求人への応募です。面接を受ける、応募書類を郵送するといった具体的なアクションは、確実に実績になります。

この場合、必ずしもハローワークの紹介である必要はありませんので、気になる求人があれば積極的に応募をした方が早期の就職に繋がります。

失業認定日に遅刻・欠席した場合はどうなる?

失業認定日に、万が一遅刻をしてしまった時でも慌てることはありません。当日の開庁時間に間に合うようであれば、多少時間が遅れても書類は受け付けてもらえます。

ただ、雇用保険の窓口が混雑しているような時には、受理されるまで時間がかかることもあるでしょう。遅れてしまうことが確実に分かっているような時には、予めハローワークに連絡を入れておいた方が安心です。

ちなみに遅刻の場合は、証明書類などは不要です。電車やバスといった公共交通機関の乱れが原因で、所定の時間に遅れてしまったという時にも特に遅延証明書などをもらっておく必要はないでしょう。

欠席の場合は遅刻の時よりも、少し事が大きくなります。定められている失業認定日に欠席してしまうと、基本手当の支給が行われません。

最大で8週間分の失業認定が受けられなくなってしまいますので、注意をしたいところです。失業認定日にハローワークにどうしても行けない事情がある時には、認定日の変更も可能です。

面接や試験、本人の病気といったやむを得ない事情がある時には、ハローワークに相談をして認定日を変えてもらうことが出来ます。

家族や親族の死亡などもやむを得ない事情として認められており、該当する時には臆することなく相談をしてみましょう。

こういった事情で認定日を変更する時には、証明書類が必要になるため、どのような書類を用意しておくべきかについて事前に聞いておくのがベストです。

失業認定日をうっかり忘れて欠席となってしまった場合は、気が付いた時点ですぐにハローワークに連絡をするのが基本です。既に認定日から時間が経過していても、欠席によって受給資格がなくなってしまうことはありません。

離職した日から数えて受給期間の範囲内であれば、再度認定日を設定して基本手当の支給は継続されますので、落ち着いて対処しましょう。

ただ、認定日が後日にずれ込んでしまうと、毎月の基本手当の支給もその分だけ遅れます。失業の認定が行われないと基本手当は支給されないため、出来るだけ早めにハローワークに申し出ましょう。

万が一受給期間を過ぎてしまうと、基本手当の受給が出来なくなってしまうことも。取り返しのつかない事態を避けるためにも、すぐに連絡を入れて指示を仰ぎましょう。

ハローワークは年末年始は閉庁になりますが、お盆やクリスマスなどのイベントシーズンには通常通り開庁しています。土日祝日を除いて、平日はカレンダー通りに執務を行っており、お盆やクリスマスシーズンに失業認定日が重なることも十分あり得ます。

こういった時期に失業認定日が設定されていると、間違いなのでは?と感じる方もいるかもしれません。しかしながら、休みだと勝手に決め込んで、欠席をしてしまうのは禁物です。

休日や年末年始に重なるなど、失業認定日が変更になる時には、ハローワークがその都度認定日のお知らせを行っています。

イレギュラーなスケジュールになる時には、ハローワークの掲示板にも告知されることが多く、求職者が混乱しないような対応が行われています。

気に入った仕事が見つからないなら!

ハローワークは誰でも気軽に利用が出来るのが魅力ですが、求人の量や質はタイミングに左右されます。退職者や離職者が増える年度末などは概して求人の数も増えてきますが、時期によっては応募したい求人が見つからないといったこともあるでしょう。

各ハローワークでは、近隣の事業所の求人を中心に扱っているケースが多いため、遠隔地で就職を希望する時には少し利用しにくいサービスになるかもしれません。

ハローワークの求人は、求人票という所定の様式にしたがって公開されます。求人票には、給与や福利厚生の内容、勤務時間や休日といった基本的な情報が記載されていますが、職場の雰囲気やスタッフの顔触れといった踏み込んだ情報までは把握出来ない内容になっています。

そのため、応募する前の時点で、事業所の良し悪しを正確に判断することは少し難しいでしょう。応募したい求人がない場合、ハローワークでも求職者の相談にのっています。ただ、公的機関であるハローワークは、特定の業種の求人ばかりを集めているわけではないため、紹介出来る求人にも限界があるのが現実です。

希望する職種によっては、何度も足を運んでも一向に希望する求人に出会えないというケースもあるでしょう。失業保険の受給者には、ハローワーク側からおすすめの求人が紹介されることもあります。

ただ、このような求人も、内容などはケースバイケースです。ハローワークから特定の求人を勧められても、必ず応募しなければならないということはありません。

しかし、失業保険を受給している方の場合は、担当者に納得してもらえるような理由を考えて、ひとしきり断り方に悩むケースも少なくありません。

失業保険の受給中は、求職実績を作る上でも積極的に求人に応募をしたいところです。ハローワークだけではなかなかよい求人が見つからない場合は、就職エージェントを利用するという方法も試してみる価値があります。

就職のエージェントは、取り扱う求人の質にこだわりを持っていることが多く、専門職やキャリアのある方からも広く利用されているサービスです。

専門のコンサルタントなどが親身に相談にのり、その方に合った就職先を紹介してくれるのが特徴になっています。

エンジニアや薬剤師といった特定の職業に強い就職エージェントもあり、ポイントを絞った就職活動をサポートしてくれます。

新卒や第2新卒向けのサービスを提供している就職エージェントも見られるようになっていますので、キャリアにかかわらず利用することが可能です。

就職エージェントの大きな魅力になっているのが、きめ細かいサポート態勢です。多くのサービスでは、カウンセリングやキャリア相談といった形で、その方の希望や資質、パーソナリティなどを把握する機会を設けています。

このようなサービスを通じて把握した情報を元に、最適な就職先をピックアップするのが、就職エージェントのサービスです。

ハローワークと同じように無料で利用出来るサービスが多いことから、求職活動の大きな力になる可能性があります。手厚いサポートを希望する方は、このような就職エージェントを利用してみてはいかがでしょうか。

失業認定日に関する「よくある質問」

失業認定日とは何ですか?

失業保険の給付金を得るための資格があるか否かについて、ハローワークが4週間に1度行う「受給資格者証」を発行できるかの審査日のことです。

失業認定日を逃すとチャンスはないんですか?

基本的に次の日程まではお預けとなります。ただし、申請書類を準備するなど、やることはあるので、ガイダンスへ参加するなどして準備を整えておきます。

認定日の約束の時間に遅れたらどうなりますか?

開庁時間内であれば、万が一、時間に遅れたとしても対応してもらうことができるので安心してください。ただし、欠席の場合、最大で8週間分の失業認定が受けられなくなってしまいますので、注意をしたいところです。

日程にイレギュラーはありますか?

はい。年末年始等の大型連休を挟む時期や、各種社会情勢、自然災害の発生等により日付が変更となる場合があります。そのような場合、ハローワーク内の掲示板やホームページにて告知されるので、事前に確認してから予定を組むようにしましょう。

ABOUT US
けんた
職業紹介会社(東証マザーズ上場)にて6年間勤務。WEBマーケティング職を経て、転職エージェントサービス立上げ、リサーチャー、キャリアアドバイザーなど多くの職種を経験。転職経験も豊富な現会社役員。